運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-10-30 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

特に内閣機能の強化の観点から、内閣官房内閣府への民間人登用を増やすべきである。」と記述している。  まさに、政策の企画立案の中枢である内閣官房内閣府への民間人登用をふやすために、非常勤職員という形で民間企業出身者を官邸に送り込める、そういう仕組みをつくったんじゃないんですか。大臣、いかがですか。

塩川鉄也

2015-08-06 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第25号

独立行政法人民間人登用が増えた分、減った省庁OBの再就職ポスト企業が補っている形で、有識者は、国民から天下り批判をされかねず再就職先には避けるべきだと指摘するというふうなことが書かれておりました。  朝日新聞の調べでありますが、二〇〇九年以降、経済産業省が所管する四つ独立行政法人理事長民間企業五社の出身者が五人就いていたと。

東徹

2009-04-09 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第13号

もちろん、人事運用でございますので発足後に決まるわけでございますけれども民間人登用につきましては、これを可能な形で、例えば非常勤活用、そういったことによりまして多方面の民間の方を登用させていただくというようなことを可能にしてまいることを検討していきたいと思います。それから、兼務のあり方につきましては、御懸念のないような形で運用していくことが必要だと思います。  

松山健士

2008-06-05 第169回国会 参議院 内閣委員会 第19号

十四、国家公務員制度改革推進本部事務局長その他の事務局体制を整備するに当たっては、民間人登用を含め公務内外人事管理制度に関し識見を有する人材の配置に努めること。  十五、縦割り行政弊害を排除するため、各省設置法体系を見直し、行政組織編成を弾力的に行い得る制度について検討を行うこと。    右決議する。  以上でございます。  何とぞ、委員各位の御賛同をお願い申し上げます。

松井孝治

2008-06-05 第169回国会 参議院 内閣委員会 第19号

御指摘のように、民間人登用も視野に公募活用すべきであるとか、事務局スタッフ相当数民間人とすべきであるとかいった点は、いずれもごもっともな点であろうと思います。  特に事務局長につきましては、法の二十条でも「公務内外人事管理制度に関し識見を有する者」と明記をいたしております。役所の人事制度だけでなく、民間における人事制度運用も十分理解している人材を充てる必要がございます。

渡辺喜美

2008-06-05 第169回国会 参議院 内閣委員会 第19号

それで、この法案の二十条では、その推進本部事務局長というのは公務内外人事管理制度に関し識見を有する者を充てることになっており、民間人登用を図ると解するべきではないかと私は考えます。  そこの点について、あるいは公務内外人事管理制度に関して識見を有する者を登用するという意味においては、例えば公募などを活用されるおつもりがあるのか。

松井孝治

2003-03-25 第156回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

してでございますけれども、こういう広島県のケースということに限らないで、現在、民間人校長登用している教育委員会及び民間人校長本人から、これは前回の山根委員からの御提言もございましたので、そうした民間人校長登用に当たっての選考方法、あるいは研修内容支援体制等について教育委員会あるいはその民間、失礼、校長本人から意見を伺うことを検討いたしているところでございまして、そうした結果等も踏まえながら、各教育委員会において民間人登用

矢野重典

2003-03-20 第156回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

認識をいたしたところでございますけれども、その際には、先ほど副大臣からも申し上げましたけれども、現在、この事件につきまして、詳細な原因究明について広島教育委員会調査研究を行ってございますので、私どもとしては、そうした検討成果等も踏まえながら、かつまたこの機会に民間人校長登用に当たっての様々な課題や問題につきまして私どもなりに研究をいたしまして、そうしたことを踏まえて、他の教育委員会に対して民間人登用

矢野重典

2002-07-24 第154回国会 衆議院 外務委員会 第24号

外務委員会で、外務委員会理事会で、この問題をしっかりいろいろ考えよう、いろいろな問題があるじゃないか、民間人登用の最初のケースだから真剣に考えようじゃないかと討議しているときに、外務省としては、主語は外務省ですよ、外務省としては同理事会理事に対して何も教えなくていいんだ、こんなことをどうして外務省は言えるんですか。外務大臣、いかがですか。

首藤信彦

2002-07-18 第154回国会 参議院 総務委員会 第22号

資金の独自運用や新商品の企画立案、マーケティングなど、専門的職種民間人登用が、是非やはり私は、これは必要だろうと思うんですよね、そういうスペシャリストが。そうしないと、非常に巨大なお金の運用ですよね、非常に不安がある。そういう点では、この専門的職種における民間人登用の場合、報酬体系は、これは国家公務員に準じるのかどうなのか。私は、是非これは、そういうスペシャリストが必要と思います。

松岡滿壽男

2002-04-25 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

前も質問をいたしましたけれども大使民間人登用、主要国の半分以上は民間人であるべきじゃないかということ、また、国際協力庁創設、あるいは支援委員会廃止など、見解を同じくしております。  ただし、大使の総数の割合を決めていくと、例えば民間人枠あるいは専門職枠といったような枠の設定はもう少し議論する必要があるんじゃないかと。

福島啓史郎

2001-06-12 第151回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

間の協定の締結について承認を求めるの件  (内閣提出衆議院送付) 〇税関手続簡易化及び調和に関する国際規約の  改正議定書締結について承認を求めるの件(  内閣提出衆議院送付) ○外交、防衛等に関する調査  (外務省改革に関する件)  (外相の発言記録に関する件)  (米国のミサイル防衛構想に関する件)  (化学・生物テロに関する件)  (台湾海峡での中国軍演習に関する件)  (大使への民間人登用

会議録情報

2000-11-16 第150回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

○福田国務大臣 おっしゃるとおり、総理の御指示に基づきまして、今、民間人登用ということについていろいろと作業しておるところでございますけれども、これは、内閣官房におきまして、内閣府を構成する関係省庁人事担当者随時会議を開催しながら相談をしておる、こういうことでございます。基本は、適材適所の考え方に立って民間人積極的登用を行う、こういうことを指示いたしておるところでございます。  

福田康夫

1999-07-07 第145回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第10号

公述人意見に対し、各委員から、縦割り行政弊害解消のための諸方策、経済財政諮問会議等内閣府に置かれる四つ会議実効性の確保、諸外国並み環境行政の一元化の必要性国立病院再編計画独立行政法人化との関係内閣官房及び内閣府への民間人登用促進策、副大臣制創設政府委員制度廃止等を踏まえた政治行政改革への評価などについて質疑が行われました。  

吉村剛太郎

  • 1
  • 2